【職業体験】地元中学校の生徒さんが来社されました

中学校の生徒さん6名が、3日間の職業体験のために舛元木工に来社されました。

初日は少し緊張した面持ちでしたが、時間が経つにつれて真剣な眼差しで木材や機械に向き合う姿がとても印象的でした。体験期間中は、実際の製造ラインに入っての作業も経験してもらいました。慣れないことの連続で大変だったと思いますが、最後まで集中して懸命に取り組んでくれました。

その真摯な姿に、私たち社員も「最近の中学生は本当にしっかりしていますね」と感心するとともに、フレッシュなエネルギーから大きな刺激を受けました。

最終日にいただいたアンケートから、参加してくれた生徒さんの言葉を一部ご紹介します。

『想像より機械の数や種類が多く、様々な作業工程がありました。作業の一つ一つが正確で、とても工夫されていて驚きました。』

『人の手でノコギリなどを使って木を切る作業が多いと思っていましたが、意外に機械が多くてびっくりしました。』

『簡単そうに見えた作業も、実際に間近で見ると非常に細かく、社員の方々の技術は本当にすごいと思いました。』

生徒さんたちの素直な感想から、ものづくりの奥深さや、私たちが日々大切にしている仕事のこだわりに気づいてもらえたことを、大変嬉しく思います。参加してくださった皆さん、数ある企業の中から舛元木工に興味を持ち、来社してくれて本当にありがとうございました。この体験が、皆さんの将来を考える上での一助となれば幸いです。